cocoropafeのつぶやき

お読みいただきましてありがとうございます  日々のことをおもむくままに日記っぽく記録しています

とうとうフルサイズに手を出す

 

とうとうフルサイズに手を出しますた。

 

手を出しちまっただ

 

はい、どん!

 


f:id:cocoropafe:20220326190253j:image

 

Canon  EOS  RP  です

今回は24mm-105mmのズームレンズのセットを買いました

あと、単焦点 50mm  F1.8 

安全·安心のヨドバシカメラさんで購入

 

 

信じられないぐらい

激安です!

 

フルサイズで本体が約10万!

マイクロフォーサーズより安いっ!

意味がわからない!

もはやマイクロフォーサーズの方が高いぐらい!

 

ずっと悩んでたんですよ〜

ずっと

 

ほんまは富士フイルムのX-T4も欲しかったりして

 

ただ、マイクロフォーサーズ持ってるのにいまさらAPS-Cわなぁ〜

 

とか、

 

APS-C買うならマイクロフォーサーズでいいし、

マイクロフォーサーズ

おいらが持ってるオリンパス

上位機種の最近でたOM-1もいいなぁ〜

 

とか、

 

 

思っておったんじゃが

 

 

けっか

 

 

Canon EOS  RP

 

 

を買いました

 

 

決めては お値段と

只今、キャッシュバックやってるのと

桜の季節が来るからですん。

 

 

梅はマイクロフォーサーズ

湯河原梅林を撮りに行っただ

 

最近、面倒で億劫で旅ブログをつけてないっす

 

けど、

色々ちょこちょこ出掛けてはいるんすけど

全然、旅ブログをつけてないなぁー

なんのためにブログ始めたかわからんなー

 

最近、インスタグラムっちゅーやつを始めて、

そこに写真をアップしたら、そんで満足になってもーて..........。

インスタ楽ちんやん.........。

インスタ.....めっちゃ楽ちんやん.......。

 

人間、楽を覚えたら

もぉー

おわり。

 

ブログは以外に時間がかかるよねー

ちゃちゃっと終わる時もあるけど

なんやかんやで何日も

かかるときはかかるしね

 

インスタは一瞬や

 

写真と少しのコメントで

 

 

一瞬や

 

 

 

 

一瞬や

 

 

 

 

 

楽チンや

 

 

 

 

ブログは時系列で上げていきたいから

一回、記事が止まると

ずっと溜まっていっちゃうよねー

 

 

ただ、やっぱり文字で残したいのはある

インスタもいいけど

やっぱり文字で残したいのぉ〜

 

 

全然見ないけど

 

 

全然、自分のブログ見ないけども

 

 

 

まぁ〜

 

 

そのうち見返す時がくるのじゃろう

 

 

見返す時、くるのじゃろう とか、

寒気がするんだろうなぁ〜

 

 

なにが   くるのじゃろう  だ。と。

結構 自分自身に恥ずかしいかも.........😓

 

ただ、皆様にブログを公開してる時点で恥ずかしいとかあんのか?

 

 

いや

 

 

 

 

無い

 

 

 

 

無いなぁー

 

 

 

 

これが自分だからさ

 

 

 

 

 

.............。

 

 

 

 

 

なんのはなししてた?

 

 

 

 

 

 

で、

 

 

Canon  EOS  RPを買ったのだ

 

 

本当はSonyのαシリーズが欲しかったのだけれど

 

本当はフルサイズならsonyのα7cを

買おうと思ってたんだ

f:id:cocoropafe:20220326220506j:plain



 

 

sonyさんはやっぱりかっちょいいのだ

sonyさんのカメラはかっちょいい

 

Canonのカメラはかっこいいと

思ったことはないです

 

ですが、

 

 

 

いざ、手に持ってみると

 

 

割となんとかなる.........

 

 

 

割となんとかなる..........

 

 

 

ん?

 

 

割となんとかなる......とは?....

 

 

 

自分を納得させることが

割となんとかなる......の?

 

 

やはり

 

 

デザインは

sonyさんの勝ちです

 

 

ただ、Canonさんもまんざらではない

 

今まで、Canonのカメラに興味がなかったから

まざまざと見たことも触ったこともなかったから

食わず嫌いなだけで

意外とカッコイイ

 

買ったばかりでまだ全然使ってないから

使い始めれば使いやすいはず

 

そして、デザインになれるはず

 

 

OLYMPUSのOM-D E-M5マークⅡと

Canon EOS  RPの比較です


f:id:cocoropafe:20220326191140j:image

 


f:id:cocoropafe:20220326210843j:image

RPが以外にコンパクトで軽量なんです

物理的な手ブレ補正機構がないからでしょーか

軽量コンパクトは助かります

 

OLYMPUSの方は14-150mmのレンズが付いてます。35mm換算で24mm-300mmです

 

Canonの方は24mm-105mmです

 

やはり、レンズ込みで比べると軽量コンパクトでは

マイクロフォーサーズの圧勝ですね。

 


f:id:cocoropafe:20220326191431j:image


f:id:cocoropafe:20220326191445j:image

 

センサーサイズを比べると 

全然ちがいます

 

フルサイズはやっぱでかい!!

マイクロフォーサーズ

よくこんなちっちゃいサイズでキレイに撮れるなぁーと、感心します

 

あたくしは、マイクロフォーサーズでも

全然キレイに撮れると思っている人間です

写真を引き伸ばしてしまうとさすがに厳しいのだろーが、引き伸ばすことはないので

マイクロフォーサーズでも十分です!!

 

 

 

 

...............。

 

 

 

 

 

 

...............。

 

 

 

 

 

じゃ、

 

 

なんでフルサイズ買ったん?

 

 

 

 

................。

 

 

 

 

ロマンです!!

 

 

 

 

ロマンですよー!!

 

 

 

マイクロフォーサーズで十分でしたが、

 

 

だって!

 

 

激安だったんだもんっ!!

 

 

 

Canon   EOS   RPが

 

 

 

激安なんだもんっ!

 

そもそも激安なのに

キャッシュバックが!

キャッシュバックが

25000円なんだもんっ!!

 

 

買っちゃうよねぇ〜

 

Canonさんに

 

 

してやられましたわ.......。

 

 

 

本体を安く売って

レンズを買ってもらう作戦?

 

RPは手ブレ補正機構が搭載されて無いから

手ブレ補正のあるレンズを買わせる作戦?

 

本体までもまき餌として使う?

 

Sonyに散った顧客を

Canonに集めるという?

 

 

やり方えぐいわ.....Canonさん...。

 

 

 

 

いやっ!

 

 

 

ちがう!

 

 

ちがう!

 

 

 

ありがとーございます!  だよ!

 

 

 

こんなに安く

フルサイズを提供していただき

 

 

いや、

 

 

 

 

こんなに安く

 

 ロマン  を

 

 

提供していただきまして

ありがとーございます!!

 

 

ふところがまだ冬の

 

一年中

 

ふところが寒いわたくしにとって

 

メチャメチャ助かります!

 

 

ありがとーございます!

 

 

 

それでは

新しく加わったRPも使って

写真を撮っていきたいと思いやす

 

 

 

 

長々とお読みいただきまして

ありがとうございます!

 

 

 

 

ほなっ

 

 

 

 

 

 

 

カニクリームコロッケ問題

 

 

全然関係ない話なんですが、

どーでもいい話なんですが、

 

冬と言えば

 

カニクリームコロッケ

 

ですよね

 





f:id:cocoropafe:20220206190903j:image

 

 

 

カニクリームコロッケは好きです

 

つーか、

大好きに入りますね

 

 

ただ、

 

 

わたくし、

 

 

猫舌なもんで

 

熱々のカニクリームコロッケ

食べるの  苦手です

 

熱々のカニクリームコロッケ

食べるのが難しいですね

 

サクサクのコロモは熱くなくても

カニクリームがめちゃくちゃあつあつで

かならず

 

舌をやけどします

 

 

100%やけどしますね

 

 

ただ、

 

冷えたカニクリームコロッケより

熱々のカニクリームコロッケの方が

絶対うまいやんっ!

 

最悪、冷えたカニクリームコロッケ

美味しいですが、

 

熱々のカニクリームコロッケ

めちゃくちゃ美味しいですやんっ!

 

 

冬になると

アチラコチラで

カニクリームコロッケ

お見かけいたします

 

 

ここから本題なんですが、

 

 

カニクリームコロッケとごはん

 

合わなく無いですか?

 

カニクリームコロッケとごはん

わたくしは合わないと思っております

 

 

カニクリームコロッケにソースはかけますか?

 

 

 

カニクリームコロッケにソースをかけると

ごはんに合います

 

ただ、それは

ソースとごはんが合うだけで

カニクリームコロッケがごはんに

合っているわけではない気がします

 

カニクリームコロッケにソースをかけないで

食べることがあります

つーか、あまりソースはかけないですがね

 

男爵コロッケにはかけます

逆に男爵コロッケにはソースは必須です

 

ただ、

 

 

カニクリームコロッケ

メンチカツは

 

ソースかけない方が多いですね

 

ソースが

苦手なんでしょーね

 

 

ソースはたまに胸焼けがします

ケチャップもたまにしますね

 

 

ただ、お好み焼きには

たらふくソースをかけます

 

おたふくをたらふくかけます

 

 

おたふくをたらふくかけます

 

 

 

おたふくソースで無くてもよいですが………。

 

ソースよりもケチャップの方が

苦手ですね

 

ケチャップはすっぱく感じますね

ケチャップは正直、人生において

なくてもいいですねー

マヨネーズさえあれば。

ケチャップはソースかマヨネーズで

代替えができちゃう

そのよーに思いまする。

 

ケチャップならわたくしは

ケインズ一択でございます

カゴメは酸味が強い

ケインズ  大丈夫。

 

 

 

はなしが飛んだ

 

 

 

 

カニクリームコロッケにもどりますが、

 

カニクリームコロッケ定食とかありますが

ごはんとカニクリームコロッケを食べるなら

ソースは必須です

 

ただ、

 

 

カニクリームコロッケはソース無しでも

美味しいよ!

 

どーですか?

カニクリームコロッケ

ごはんにあいますか?

 

 

どーでもいい話ですんまそん。

お付き合いいただきまして

ありがとうございました

 

 

 

ほなっ

 

 

 

 

 

 

ボンネビルT120(水冷)バッテリー交換

 

さて、今回は

トライアンフ

ボンネビルT120のバッテリーを交換していきます

 

ド素人がバッテリーを交換していきます

完全自己責任です

 

基本的にはバイク屋さんにお任せください

こちらの記事でもバッテリー交換を書いてます

50mm.fun

それではいきます

 

まず、バッテリーを準備します

 

 

 

 

 

 

 

 

台湾ユアサ か GSユアサ

で、選ぼうと思いますが

価格が倍も違いますね..........

 

前回書いたのですが

ベンツのバッテリーの価格と比べたら

全然安いので

GSユアサを選びました

金銭感覚ぶっ壊れますね........

 

あと、トルクスT30が必要です

 

 

 

 

 

今回はヨドバシカメラさんでバッテリーを頼みました

2日ぐらいで届きました



f:id:cocoropafe:20220202145834j:image

f:id:cocoropafe:20220129172038j:image

 

前準備として、ボルトを先につけていきます

ボルトを付けるというか

ナットを先に付けます

先に付けておかないと後からナットを入れるのが

困難だからです


f:id:cocoropafe:20220129172052j:image

 

T120のシートを外します


f:id:cocoropafe:20220129172116j:image

 

 

ここにバッテリーが埋まってます

      ↓

 

f:id:cocoropafe:20220201150836j:plain

 


バッテリーを取り除くには

下の赤丸のユニットが邪魔なので

ユニットをどかします

 

f:id:cocoropafe:20220201150842j:plain




f:id:cocoropafe:20220129172333j:image

 

ユニットはトルクスねじT30でとまってます

これを外します


その反対側を外します

f:id:cocoropafe:20220201140354j:plain

 

反対側は爪でとまっているだけです



f:id:cocoropafe:20220129172436j:image



バッテリー本体はベルトでとまっているだけなので

ベルトを外します

f:id:cocoropafe:20220201140424j:plain

 

ベルトは簡単に外せます

 

それではバッテリーを取り除いていきます

バッテリーを取り除く順番は

 

マイナスが先です

 

f:id:cocoropafe:20220120114607j:plain



マイナスを先に外して、プラスを外します

 

取り外したバッテリーです

台湾ユアサ製?でしょうね


f:id:cocoropafe:20220201153039j:image

 

バッテリーを付けるときは

 

プラスから付けます

 

f:id:cocoropafe:20220120114705j:plain

 

プラスの赤色カバーはちゃんと戻しておきます

ショートの原因となりますのでね

 

あとはバッテリーのバンドを取り付けて

ユニットを元に戻します

 

エンジンをかけて

かかったら終了

 

 

古いバッテリーは

2りんかんやナップスで回収しているみたいです

 

最近、バイクショップに行くことがないから

今度行くときにもっていこうと思います

 

最寄りにバッテリーを回収してくれるところがない場合は

アマゾンでバッテリー回収している業者があるので

使ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

[

今回はここまでです

バッテリーの交換は自己責任でお願いします

不安ならプロにお任せしましょう!

 

こちらの記事でもう少し詳しく説明をしています

50mm.fun

 

 

 

 

ほなっ

 

 

 

 

 

 

 

~  余談  ~

      T120乗りのみなさんへ  

 

T120のシートですが

外すのは簡単ですが

戻すのめちゃくちゃ難しくないっすかっ?

 

1回で戻すのは奇跡に近くないっすか?

バッテリーを交換することより

シート戻すのが一番苦労しましたね

 

毎回シートを戻すのが

一番しんどい..............

 

爪がかみ合わないっすよねぇ~

 

ほぼ感覚でやってます

 

そこもまたかわいいところっす

 

 

 

ほなっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バッテリー 選手交代

 

 

今回は、

突然、役目に終わりを告げた

バイクのバッテリーさんを

引退させまして、

新しく、選手交代でございます

 

 

えぇ〜 簡単に………

 

バッテリーを交換します!

 

今回はバッテリーを交換します!

 

 

ド素人がバイクのバッテリーを替えていきます

何が起きても完全に自己責任です!

 

 

皆様は

バッテリーはバイク屋で替えてください

大体高くても工賃¥2000ぐらいで替えてくれますんで

 

 

 

さて、

ここからは完全に自己責任です

 

 

まずはバッテリーの手配です

 

あたくしの愛車

トライアンフ

ボンネビルT120水冷のバッテリーは

YTX12-BSで

 

 

 

 

と、

 

トルクスT30

が必要です

 

バッテリーですが、

GSユアサ か 台湾ユアサ

の2択で考えてました。

GSユアサと台湾ユアサは

約2倍の価格差があります

 

今回はGSユアサを選びます

 

 

 

 

で、

 

 

バッテリーで思い出しましたが

ベンツのW204のタイヤを

タイヤキャンで替えに行ったときに

バッテリーが弱くなっていると言われ

バッテリーの見積もりを出してもらったら

たしか、6万〜7万で見積もりが出たので

ちょービビったのを思い出しました

 

漢はだまってREGNOだっ!

って、ちょーしに乗って

タイヤキャンに行ってレグノ履かせたら

15万ぐらいかかって

んで、

バッテリーの見積もりを出してもらったら

6万ぐらいだったから

そんな金ねーよーって思って

見積書だけいただいて

バッテリーの交換は見送りました

なんせ、6万〜7万ぐらいだから

たっけーなーっつって

これは、ぼったくられちょるっ!って

思ったのさっ

 

一応、BOSHのバッテリーで見積書をもらいました

 

 

 

が、

 

 

その帰りに近所のオートバックチュに寄って

見積もり出してもらったら

タイヤキャンとそんなに変わらなくて

 

タイヤキャンさんに

騙されているわけでも

ぼったくられているわけでも無いのだな………

て、思って

さっきタイヤキャンにいただいた見積書を渡したらその金額より安くやりますよって言われて……

 

 

在庫ありますよって言われて………

今日、今すぐ交換できますよって言われて………

 

 

 

 

即決して、すぐ替えていただきましたっ!

 

 

 

すんませんっ!タイヤキャンさんっ!

見積書を出して頂いたにもかかわらず

それをオートバックチュさんに渡して

値切って頂いちゃいましたっ!

すんません。

タイヤキャンさんをいいよーに使ってしまって

すんませんでしたっ!

いやー REGNOはいいタイヤですねー!

乗り心地、運転のしやすさは抜群ですよ〜

 

……たっけー けど………。

 

 

なんかずっとタイヤキャンさんをディスった形になってますが、とてもいいショップですよっ!

タイヤ替えるの2回目だし、オイル交換もして頂けますし、ブリヂストンのタイヤ履くならタイヤ館へ!

 

 

 

 

んで、

 

 

w204はバッテリー2個積んでて、

通常のバッテリーの他に

セル用のバッテリーを積んでるんですよー

 

ecoモードがあって

信号で止まったりすると

エンジンが切れ、

ブレーキ離すと

エンジンがかかる

 

今や当たり前の

アイドリングストップ機構ですね

 

そのためのバッテリーなんだかよく分かりませんが、セル用の小さ目のバッテリーをトランクの脇に積んでるんですよー

 

バッテリー替えるなら2個一緒が、いいっしょ!

つーことで……

 

 

一緒が、い一緒…………

 

 

だから、2個分のバッテリー価格になっちまうんですよ

 

 

 

わたくし、アイドリングストップ機構が嫌いなので

いつもecoモードを切っております

毎回ecoモードを切るのは面倒臭いんですが、

毎回切ってます

 

都会を走るとストップ&ゴーを

めちゃくちゃ繰り返しますじゃんっ!!

都会は渋滞しかしないし………

1時間に2万回ぐらいのストップ&ゴーを

繰り返してんじゃねーの?

と、思うぐらい渋滞してます

 

だから、ずっとエンジンはかけっぱなしでいます

あれ、絶対クルマに良くないじゃん!

って、思っちゃうからです

エンジン消したり、かけたりを繰り返すのは

クルマに良くないじゃんって思っちゃうよ

 

3m進んだら止まる。

また3m進んだら止まる。

また3m進んだら止まる。

また1m進んだら止まる。

また3m進んだら止まる。

また1m進んだら止まる。

んで、また1m進んだら止まる………………

 

まじで都内の渋滞ってそーなんです!

 

もぉ〜  

ちょっとづつ、ちょっとづつ進んで行くんです!

絶対、クルマによくないっしょ!?

絶対、1時間に2万回は繰り返しておるっしょ!!

 

だもんで、ecoモードは切ってます

渋滞中はアイドリング状態です

すいません。環境の事はまったく考えていません。

クルマの事しか考えていません

すいません。

 

環境を考えたら都内はハイブリットかEVしか選択肢はないのでは?

ガソリン代も浮くのではないでしょーか。

 

あたくしは、ハイオクの時点で燃料代は考えておりません。ベンツはハイオクです

トライアンフのバイクもハイオクです。

 

まぁ〜将来はエンジンを積んだ乗り物から

モーターに移り変わっていくんでしょーが、

エンジンの音、鼓動、ガソリンの匂い

オイルの匂い  とても好きです

 

将来はなくなってしまうと思うと

寂しいですね………。

 

環境の方が大事ですからね

仕方が無いっすね!

 

 

バッテリーの交換の話しをしよーと思ったのですが、脇道にそれて長々と書いたので

バッテリー交換はまた、次回にします!

 

長々とすんまそん。

 

よくここまで読んでくださりまして

ありがとうございます

内容の無いはなしを……………。

 

 

 

 

ほなっ

 

 

 

 

 

 

 

ジャンプスターターはありがてぇ~

 

 

元旦早々にバイクのバッテリーが上がったことに気づき

速攻でポチったのがこれです

 

www.amazon.co.jp

f:id:cocoropafe:20220120113130j:plain

 

なんて読むかわかりませんが、

ダインカレン?

ディンカレン?

の、ジャンプスターターです

 

一度、ジャンプスターターを使ってみたかったんですよねー

ひと昔前まではものすごいでかいやつだったのが

モバイルバッテリーの出現により

モバイルバッテリー張りに小型のジャンプスターターが出てきて

しかもお安いとっ!

 

今回買ったDINKALENのジャンプスターターは約5000円

ひと昔前は5万円と考えると10分の一。しかも小型化されてます

テクノロジーの進化はすっげーぞ!!!

 

 

と、ゆーことで、

 

 

なぜこれを選んだかというと

バッテリーに繋ぐパーツに電圧が表示されるからです

あとはお値段。

 

電圧が計れないやつもあります

電圧は分かったほうがいいと思い、

電圧の計れるこいつを買ったのさ

f:id:cocoropafe:20220120113316j:plain

 

開けるとこんな感じ

充電は100%でした すぐ使えます

 

f:id:cocoropafe:20220120113436j:plain

 

カバーはそこそこでかい

 

f:id:cocoropafe:20220120113457j:plain

f:id:cocoropafe:20220120113516j:plain

 

6.7インチのスマホとほぼ大きさは同じ

 

f:id:cocoropafe:20220120113525j:plain

 

厚みはそこそこあります

スマホ3~4枚分

 

 

 

 

今回はこいつを使って、上がったバッテリーで

エンジンをかけてみたいと思いやす

 

あたくしの愛車

トライアンフ

ボンネビルT120は排気量1200cc

www.triumphmotorcycles.jp

 

このジャンプスターターは説明ではガソリン車5000ccまでいけると

書いてありましたので排気量は大丈夫

ピーク電流は800Aだそうです………

よくわかりませんが………

 

 

 

 

f:id:cocoropafe:20220120114209j:plain

 

T120のシートを外すとこんな感じ

(2017年式水冷)

 

f:id:cocoropafe:20220120114515j:plain

 

プラス側    カバーをずらしました

 

 

f:id:cocoropafe:20220120114705j:plain

 

カバーをずらすのが結構大変です

 

f:id:cocoropafe:20220120114607j:plain

 

こちらはマイナス側

 

 

 

 

 

 

 

んで、クリップで挟み付けます

 

 

f:id:cocoropafe:20220120114847j:plain

 

こんな感じ

 

このクリップは少し大きすぎますね

付けづらいです

特に、プラス側はカバーがあるので少し苦戦しました………

 

 

 

バイクのキーをONにすると

 

 

f:id:cocoropafe:20220120114955j:plain

 

11.7Vしかありませんでした

今回はセルを回した時の電圧は計っていませんが

これではセルは回りませんね…………

 

 

一回、バイクのキーをOFFにして 

ジャンプスターターの電源を入れます

 

 

そして、バイクのキーをONにすると

 

ピー  と言って

f:id:cocoropafe:20220120115632j:plain

 

PRSの表示が出た後、すぐ

 

f:id:cocoropafe:20220120115727j:plain

 

ーーーに、変わります

多分、これで準備OKです

 

説明書はついてますが

読んでもよく分かりませんでしたので

とりあえずやってみようと

とりあえずでやってます

 

 

 

 

んで、普通にエンジンをかけると

普通にかかりました!

 

けっこう、あっけなく、何事もなく

ふっつうにかかりました

 

なんか、あっけなくかかっちまうんですね

 

キュルルルるるーーーーっっっ

とか、必死にかかる感じなのかと

勝手に思っちょりました

 

こんなにちっこいのに

たいした奴だぜっ!!

 

ジャンプスターターとしては普通に使えますね

一家に一台は持ってても損はないですね

 

バッテリー上がってレッカー呼ぶよりは

いいかと思います

最近では任意保険でバッテリー上がりは無料対応だったりしますが、

一家に一台、あってもいいかも。

 

www.amazon.co.jp

 

 

しかしながら、

ここでデメリットを話しておきます

 

説明では12800mAh  らしいのですが

amazonレビューを見ると

容量がそんなに無いぞ!とゆーレビューを

結構見かけます

 

ジャンプスターターをモバイルバッテリーとして使うならご用心!

 

モバイルバッテリーとして使うならです

 

ジャンプスターターとして使うなら何も問題はありません

普通に1200ccのエンジンがかかりましたので。

 

つーか、本体がそこそこでかいので

モバイルバッテリーとしては不合格でしょう

 

f:id:cocoropafe:20220120113525j:plain

 

こんなに厚みがありますので

 

素直にアンカーあたりの小型のモバイルバッテリーを使うことを

お勧めします

 

この大きさだとモバイれないですからね

ちゃんとモバイれるモバイルバッテリーを持ち運びましょう!

 

 

 

今回はやってみたかった

ジャンプスターターで

バッテリーの上がったエンジンをかける

を、やってみました

 

バッテリーは上がる前に交換しましょう!

今回は自宅だったのでよかったですが

これが旅先と考えると……………

 

普段のメンテナンスが大事だということですね!

 

 

 

ほなっ